サッカーアカデミー児童書シリーズが日本語に翻訳されることになり、とても嬉しく思います。
ピッチ上ではもちろん、他の子と同じように学校や家庭内などで起ころ様々な困難を乗り越え、ジュニアプレミアーリーグチームで活躍する少年たち。
![]()
ぜひ、たくさんの日本の子供たちに彼らの物語を楽しんでもらえることを願っています。
イギリスでは、持にサッカー好きの少年たちから人気があり、その証拠にジュニア選手のように仮装して登校する子もいるくらいです。
こちらからも買えますよhttp://www.iwasakishoten.co.jp
![]()
この本や選手たちに関するご意見、ご質問などありましたらお気軽に私宛に手紙かEメールをお寄せください。
英語で書いて下さったら、必ずお返事お返しますよ。
こちらからも買えますよ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4265068715/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
内 容紹介![]()
サッカー大好き少年に贈る、最高のサッカー小説!
地元ではピカイチの才能を誇るサッカー少年ジェイク。夢のプロ選手を目指して、名門ユナイテッド(12歳以下チーム)の入団テストを受ける。そこで待っていたものとは…。
出版社からのコメント
訳者の石崎洋司先生は元サッカー少年。今でもリーガ・エスパニョーラやプレミアリーグなど、海外サッカーの大ファンです。この「フットボール・アカデミー」シリーズにも、いかんなくその経験と知識が活かされ、実にいきいきと躍動感あふれる翻訳をしてくださいました。アカデミーに集う少年たちはみんなピカイチの技を持つ精鋭たち。そんな彼らが泣き笑い、時にぶつかりあいながら、チームプレーが問われるサッカーを通じて成長していく姿はさわやかで、時に切なくけなげです。多くの方が名門ユナイテッド(12歳以下チーム)に入団したジェイクとその仲間たちを応援してくださることを願っています。
![]()
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくはジェイク・オールドフィールド。サッカーが大好きな11歳。これから名門ユナイテッドの入団テストを受ける。こんどこそ、ぜったいに、受かりたい。ぼくはプロのサッカー選手になりたいんだ。
著者について
【トム・パーマー・作】
1967年、イングランド・リーズ生まれ。根っからのリーズ・ユナイテッドファン。子どものときは勉強嫌いだったが、母親から好きなサッカーに関する新聞や雑誌、本を読むことを薦められ、次第に読書がとても好きになった。詩や物語を書きながら、書店や図書館勤めをしていたが、やがて「フットボール・アカデミー」シリーズや「サッカー探偵」シリーズ(未邦訳)で知られる作家となった。
![]()
http://www.iwasakishoten.co.jp
![]()
訳者の石崎洋司先生は元サッカー少年。今でもリーガ・エスパニョーラやプレミアリーグなど、海外サッカーの大ファンです。この「フットボール・アカデミー」シリーズにも、いかんなくその経験と知識が活かされ、実にいきいきと躍動感あふれる翻訳をしてくださいました。
![]()
親子で読みたいサッカーを題材にした物語 April 16, 2013
By 凪
あまり本を読まないけどサッカーが大好きな家の4年生の息子のために購入。 与える前に事前に読んでみたが、思った以上に面白かった。
サッカーの試合場面もリアルでスピード感があって面白かったが、背が小さい事に悩む主人公のジェイクを、図書館に連れて行って過去の名選手のなかにも背の小さな選手はいたのだよと父親が教えてあげるシーンには思わずホロリと来た。 息子もサッカーの本という事で珍しく与えるとすぐ読みだした。シリーズなのでこれからも親子で読んで本の話ができたら楽しいだろうなと思っています。
![]()
My books are also available in Japan in the English original formats.
![]()
Tom Palmer
Puffin Books
80 Strand
London, WC2R ORL
United Kingdom
Tell me here what you thought about Football Academy.
![]()
アカデミーに集う少年たちはみんなピカイチの技を持つ精鋭たち。そんな彼らが泣き笑い、時にぶつかりあいながら、チームプレーが問われるサッカーを通じて成長していく姿はさわやかで、時に切なくけなげです。多くの方が名門ユナイテッド(12歳以下チーム)に入団したジェイクとその仲間たちを応援してくださることを願っています。

PRIVACY & COOKIES POLICY TERMS & CONDITIONS





